※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななせ
住まい

皆さんならどちらを選びますか?①希望の土地ではない(許容範囲ではある…

皆さんならどちらを選びますか?

①希望の土地ではない(許容範囲ではある)が、小中学校も近い積水ハウス建売5500万円
家そのものが素敵!

②土地から選べる(といっても第一希望の地域は防火地域で予算オーバーなので、第二候補の地域で探すことになる)新築の一条工務店5500万円(多分グランスマート)

ちなみに北東北の寒い地域に住んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

寒い地域なら一条工務店グランスマートだと床暖ついてくるので②かなぁと思いますが、②は小中学校遠いんですかね?

  • ななせ

    ななせ

    積水ハウスもリビングのみ床暖房ありです🥰なにより目に見える幸せがあって惹かれてるのですが✨やはり暖かさという体感できる幸せもある気がして、、、🤣
    ②はまだ土地を探してる所なのでなんともです😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一条だと全館なのでお風呂上がりとか寒くない方が嬉しいですよね!
    積水ハウスが建売でも間取りとかデザイン気に入ってるなら積水ハウスも良いですね。
    そんなに魅力的だとすぐ売れちゃいそうなので急がないとって感じですもんね🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

寒い地域なら一条かと思っちゃいますが、学校近ければいいですね
寒い地域で子供が朝登校するのに遠いのは可哀想ですね

  • ななせ

    ななせ

    子供の通学の距離って大事ですよね!

    同じ価格で手に入るなら素敵な積水ハウスに惹かれるのですが、、、暖かさなら一条なので迷ってます😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅メーカーと沢山話してる中で、ある営業さんが「本当に自分の大好きな家を買うと、外から帰宅すると、この家を買って良かったと毎回思える」って言ってました
    なので機能性も大事ですが、それ以上に自分の好きな家のが住んでいて心地よいと思えるそうです。
    とはいえ今の住宅メーカーは気密性も高いのでそんなに困ることはなさそうですけどね

    • 1時間前