※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園児15:30〜16:30のスイミングスクールに通わせてます。15:30〜開始…

幼稚園児15:30〜16:30
のスイミングスクールに通わせてます。

15:30〜開始なはずなのに
遅刻者に合わせてる為?もしくはコーチの準備が終わってない?為
毎度準備体操が15:35〜15:40
今日なんて15:40過ぎても体操始めず。
結局プールに入り出したのは15:48くらいでした。

そして16:20には最後の10分自由時間開始。
16:25には完全に水から上がる。
練習時間少な過ぎじゃないですか?!

これってクレーム案件で大丈夫ですよね?

上の子が別のスイミングスクールに通ってたので
「そこのスクールは開始5分前には体操始めて30分には水に入れる状態だったんですけど
せめてもう少し早く体操始められないですか?
40分になっても座ってるのはどうかと…」と
今日受付に伝えたんですけど
はぁ(私に言われても)😅コーチに伝えておきますね😅

となんかこっちが理解得てない感出されたんですけど
これくらいで注意するのってクレーマーなんでしょうか😂

コメント

ままり

スイミングって結構高いお月謝払ってるのに、それはなしですね💦
どう考えてもクレーム案件だと思いますが、スクール的にそれな普通で通ってるならクレーマーと思われるかもしれないです…
私なら早いうちに別のスイミングに変えちゃいます😅

ぽよよ

スイミングスクールで社員してます(今は休職中です)

お気持ちお察しします。私個人的な意見を言うとその運営の仕方はあまり良くないと思います。私がそこに子どもを通わせてるなら言いに行きます笑
引っかかりポイントとしては、
①15:30-16:30のクラス、ということですが、その内訳はどうなっていますか?15:30から体操が開始、となっていますでしょうか?そこの内訳があやふやになっているスクールはあると思います。15:30から更衣室受けいれ、という可能性もあります。
②練習時間について
15:48-16:20が本練習ということですが、ここは会社やお子様の年齢クラスによって変わってくるため何とも言えないです。同じおみせの同じ年齢クラスで曜日によって違う、ということなら良くないと思います。日曜日は本練習30分だけど水曜日は45分、とか。
③受付に伝えても流されたは、受付が良くないと思います😡

特に気になるのは①です。
明確に何時から更衣室に入れる、体操、入水、などスタッフ側では決まっているはず、なので…しかもお子さんは着替えて10分ほど体操始まるの待っているということですよね?🙁😡
体操開始がズルズルと遅くなっているのならちゃんとした時間に改善するべきでしょうし、体操開始はそもそも15:40頃なのであれば、クラスの時間明記を15:40-16:30にするとか、更衣室受け入れの時間をもう少し遅くするとか…
ちなみにうちの会社は自由時間は極力禁止になってます☺️練習減るし、危険度も増すので。ほんと会社によりますいろいろ…

長々すみません。🙇‍♂️!!