コメント
はじめてのママリ🔰
ちょっといいとこのお弁当!
ママリ
幼稚園教諭でしたが、お弁当注文でした💡
毎年使ってる業者があったので、役員さんが個数とか全部まとめて連絡取って、当日園に配送してもらうって形でした!
-
はじめてのママリ🔰
お弁当ですね!
ちなみに、謝恩会自体、
園でやるか、飲食店でやるかで
もめてまして、
どちらの方がおすすめとか
客観的なご意見教えて頂けたら嬉しいです^_^- 1時間前
-
ママリ
飲食店でやった経験がないのですが、園側が許可するのであれば園の方が楽だろうなと思いました🤔
飲食店だと移動もあるし、お店側との打ち合わせ、貸切にするのか宴会場みたいに一部貸切にするのかで他の客との兼ね合いもある、園だと出し物やプロジェクター使ったりがあるけどお店だとやりにくい、飲食店はあくまで飲食店なので食べるだけがメインになりがちになるのかなーと思いました🤔
騒ぎすぎてしまったり、汚してしまう、お皿など割ってしまうとかも飲食店は怖いですし、それなら園で紙皿とか使って楽にやればそういう心配はなさそうかなと思いました💡
万が一体調不良などがでた時も対応しやすいですし。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくご意見ありがとうございます!!とても参考になります!!
確かにそうですよね、飲食店だと
食べるがメインでプラスアルファを
考えるとするとなかなかやりずらい
ですよね、、
私も園派なのですが、
飲食店派の人もいて💦
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます^_^- 1時間前
はじめてのママリ🔰
役員してました🙌
予算の都合上結局お昼は各自でとなりましたが、当初は園の近くの少し良いお店の仕出し弁当にするつもりでした😊
-
はじめてのママリ🔰
役員されてたのですね!
今年役員やるのですが、
やはり大変でしたか?
ちなみに、謝恩会の場所を
園でやるとなった決め手とかありますか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
大変でしたが、楽しかったですよ◎
卒園アルバムも撮影から写真の選定・レイアウト、発注など全てやりました😊
園でやった1番の理由は、会場費がタダだし色々準備が楽だったからです😂
式の後、皆が食事をしている間に私たち役員がホールを飾り付けたりお別れ会の準備をしました。
会ではプロジェクターで作成したムービーを流したり、ビンゴゲームで遊んだりしましたね😊
先生たちやお友達との思い出の時間を沢山作りたかったので、食事メインではなくイベントメインでやりました◎- 1時間前
はじめてのママリ🔰
お弁当ですね!
謝恩会の場所は
園でやるのと、移動して飲食店で
やるのだと、どちらが良さそうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
保護者でしたことなくてわたしが働いてた園なんですが、一学年80人近く園児がいたので、園内のお遊戯室でしましたよ!
移動するのは大変な方もおおいかと
はじめてのママリ🔰
80人は多いですね!
やはり移動となると大変ですよね!
園であれば移動もないし
手取り早いですもんね^_^