※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

プチ家出しました。仕事で嫌な事あり、旦那に言いました。今まで仕事の…

プチ家出しました。

仕事で嫌な事あり、旦那に言いました。

今まで仕事の相談しても、
お前がこうすれば良かっただけだ!みたいな言われ方ばかりだったので極力言いませんでした。

けど、ちょっと納得できない事があったので帰宅した時に
ちょっと聞いて〜!!みたいな話をしたんです。

そしたら、
旦那:上の人に言えばいいじゃん
私:言っても何も変わらないんだよね〜
旦那:意味が分からない。言わないんだったら、お前が悪い
   あなたの考えは理解できない
私: (涙、、)

正直、今の会社って上の人に言っても変わらないんです。
言えばいいのは分かるんですが、言えない雰囲気なんです。
私が、いいように使われてるんだろうなってのは感じるんです。
転職して一番下っ端で分からない事多いし、社長からの仕事は「はい」って言うしかないし。


旦那に相談しなきゃ良かったな〜
なんか悲しくなって涙出てきました🥲

子供の習い事迎えに早めに家出たら、旦那から電話きました。
言い方キツかったけど、やっぱり俺には理解できないと、、


迎えに行ったら、また外に出ようかな〜

コメント

はじめてのママリ🔰

あたしも経験あります……
欲しい答えじゃないと、悲しくなりますよね……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲しくなりました😭
    こんな事でプリプリ怒ってる場合じゃないですかね?笑
    旦那ご飯作ってるし、私1人でどっか行こうかな〜って、母親としてダメですかね🤣

    • 47分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、そんな日があっていいと思います。
    いつも我慢して、言わないようにして言ったら言ったでそんな風に返されたら、笑顔で頑張れない日だってありますよ❣️
    きっとリフレッシュが必要な時なんですよ‼️
    じゃあ……せめて子供さんが寝てから少し外に出られてはどうですか❓🥰
    無理なさらないでくださいね(´・ω・`)

    • 40分前