※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

【看護師パートで働いてる方どちらで働きたいですか?】9歳(小3)、4歳…

【看護師パートで働いてる方どちらで働きたいですか?】

9歳(小3)、4歳(年中)、11ヶ月の子供がいます。
末っ子を託児所に入れるので、どちらも託児所ありの総合病院です。次の4月〜1年間は平日9時〜13時週3日、土日どちらかフルタイムで扶養内130万で働く予定です。1年後真ん中の子が幼稚園卒園するので9時〜16時の週4日勤務に増やす予定です。ナスコミ見る限りどちらも人間関係は悪くなさそうです。長く勤務出来るところを探していて、子供が大きくなれば常勤になりたいと思っています。合わなければ転職するしかないのですが、、

A
320床
時給1600円〜
配属先病棟
通勤車で15分ほど。幼稚園送迎を入れると30〜40分。
常勤の場合の残業はかなりありそう。
看護師20〜30代の若い人が多い。

B
150床
時給1600円〜
配属先は半日の人は外来で働いてるらしいので恐らく外来。ただ、1年後勤務時間伸ばすのでどうなるかわかりません。
通勤20分。幼稚園の送迎入れると30分。幼稚園が通勤途中にある。
常勤でも残業は月5〜6時間程だそう。
看護師30〜40代のママ世代が多い。

病棟で半日だと部屋持ちも出来ないと思うので、恐らく助手業務かと、、

コメント

はじめてのママリ🔰

Bにします🙋‍♀️
残業が少なくて、ママ世代が多い所なら、子供が急に熱出してお休みしても理解が得られそうなので。