※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2歳とディズニー行ったのですが、お昼寝以外はベビーカー乗らず、まさか…

2歳とディズニー行ったのですが、お昼寝以外はベビーカー乗らず、まさかのほぼずっと歩いてました…!

2歳ってこんなものですかね?4歳5歳でもテーマパークではベビーカーいる!って声たくさん聞くし、そりゃそうだと思っていました。
乗る?と誘っても拒否されて、さすがに疲れて乗りたがるかなと思いきや全然乗りませんでした。

ディズニーはよく行くものの普段は景色楽しむくらいでまったり過ごすので乗りたがらないのはザラなんですが…
今回は駐車場が遠かったこと、駐車場に忘れ物して取りに行ったこと、昼食と夕食をイクスピアリで取ったこともあり結構歩いたんです。アプリの歩数計見たら大人は14000歩でした。

自宅保育で、普段からたくさん歩かせているってわけでは全くなく、家の目の前のスーパーに行くだけであとはお家で過ごして、昼寝たっぷり1時間半ってこともよくあるのに…
体力はともかくたぶん運動神経は悪そうなのに…😂

昼寝しなくなったらベビーカーいらないのでは?とすら思える出来事でした😮‍💨
こちらとしては乗ってほしい場面も多々あり大変疲れました…

コメント

まゆ

私も10月に今月2歳になった息子とディズニー行きました。割とアップダウンあるシーだったんですけど、持ってったベビーカーには乗らずずーっと歩いてました😅
眠そうな時は何回かあって、一緒に行った旦那さんの職場の人が抱っこしたりしてくれてたんですけどずっとではなく…💦💦
ベビーカーは荷物置きと私の支えになってました笑
乗って欲しい時もあって乗せてみたんですが、「ちがう!」と泣いて抵抗で…💦
息子もお昼寝は1時間半〜2時間とか寝るタイプ、お散歩しても数分とかなのにこの時はすごくビックリでした🫢笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お昼寝もしなかったんですか!?それはすごい😳!
    歩くの楽しい時期だからなんですかね〜🤔手も繋いだり繋いでくれなかったりなので、何度も乗ってくれー😭と思ってました…笑

    • 31分前
はじめてのママリ

うちの一番下の子供が2歳の時にディズニー行きましたが、三兄弟の中で2歳が一番歩いてましたよ!
上は楽を覚えてベビーカーの取り合いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!大きくなると、逆に楽を覚えるんですね😂1、2歳だとまだ歩くこと自体が楽しい!って感じなのかもですね🤭
    切実に乗ってほしいけど…笑

    • 30分前
はじめてのママリ🔰

我が家は3人とも1歳半からはベビーカーも抱っこもしないで一人でずっとあるいてます!
一番下が2歳0ヶ月で先週一泊二日で2日間開園から閉園までいましたが、ずっとあるいてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    歩くの楽しいんですかね…🫢?
    うちはほんとちょこまかと動いて、しまいにはクルクル〜とか言い出して回って目回るの楽しんだりして目離せなくて…大人しくベビーカー乗ってくれてるお子さん見て羨ましくなってました😭

    • 27分前