私は飲み会の時、「◯日飲み会行ってきてもいい?息子お願いしていい?」っ…
私は飲み会の時、「◯日飲み会行ってきてもいい?息子お願いしていい?」って言ってから予定を入れる。
当日、家を出る時再度感謝を伝える。
旦那の場合、共有カレンダーにポンポンと飲み会の予定を入れる。
何も私に連絡など無し、なんの一言も無し。
そんなもんでしょうか。
飲み会言っちゃダメだとか今まで一度も言った事ないし別に行ってきていいけど、
一言、何か言ってくれるだけで気持ち良く送り出せるのになぁ
私が小さいのかな
専業主婦だし私は息子を見て当たり前だと見られてるみたいで腹立つ。
- ママリ
はじめてのママリ🔰
すっごい分かります。
お願いします、ありがとうの一言って大事だと思ってるので
その飲みに行ってる間誰が見てるか分かってるよね?って思います。
当たり前に思われてるなら
ママリさんもいきなり予定入れてみては?🥹
何か文句言われればあなたがやってる事を同じ様にやってるだけって私なら言います😊
スノ
我が家も全く同じです😭
帰ってきた時にでも、見ててくれてありがとうって言われたら気持ち全然違うのに、、って思ったりしてます🥹
何も言われたことないですが、、
はじめてのママリ🔰
私なんて飲み会行くなって言ってます🤣それに比べたら主様はとっても優しいのに、それを当たり前だと思って一言も感謝してくれないのは無いですね😔
ママリ🔰
うちも私がベビみるの当たり前みたいな態度取られるのクソムカつくのでちょっとでもモヤッたときは全部伝えるようにしてます旦那さんは言わないのが当たり前になっちゃってると思うので一度ちゃんと伝えて欲しいということを話すだけでもちょっと変わるかなと思います🥹❕
月見大福
普通はそうじゃないですよ。
独身気分過ぎます。
ちゃんと話した方がいいと思います!
チリツモで離婚になるかもですよ🙄
コメント