子どもから風邪もらい寝込んでます…小3長女は私が体調悪くても色々要求…
子どもから風邪もらい寝込んでます…
小3長女は私が体調悪くても色々要求してきたり、「私のほうが喉痛いもーん!」と対抗してきたり思いやり0です…。
あなたの看病してたせいで今辛いんだけど…とキレたくなります。
一方、次女はよしよしと頭を撫でてくれたり、布団を引いて寝かせようとしてくれたり優しい言葉も掛けてくれます。
同じように育ててるのになぜこんなに差があるのか…
長女は思いやりがないなと思うことが多く、その都度こうしてあげると嬉しいよなどとはずっと伝えてきています。ぬいぐるみを使って教えたり色々やりました。
長女に対して、周りから可愛がられないだろうなと思ったり、嫌われないかなとか心配になります。
また、私と相性悪い、関わりたくないと思ってしまうときもあります。。
小3でこの先思いやりって育つのでしょうか…
また可愛くないと思ってしまう長女に対してどう向き合っていけばいいのか分かりません…
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
次女は良くも悪くも要領よく育ちますからね😅
お姉ちゃんのその様子を見て、こうしたら褒めてもらえるんだろうとか、やっぱ予測立てて動ける分強いです。
もしかして、次女ちゃんにはお礼を言ったり褒めたりする場面が多いけど長女ちゃんはそんなに…とかありますか?
自分の方が具合悪いアピールも、構ってちゃんなんだろうなと感じました。
私も母と反りが合いませんでしたが、そう親から思われてるのってめちゃくちゃ感じるのでそれで態度に出ちゃうとかはありますね
ママリ
たしかにその通りだなと思いました。
次女は1人でできることが多かったり優しい言葉を伝えてくれたりが多いので褒めることも多いです。
長女にはどうしても厳しくしてしまうことが多いです…
3年生だし今さら褒めたりお礼したりする機会を増やしても、今さら何って感じなんですかね💔
自分が育てた結果こうなってるのかと思うと反省しかないです😓
はじめてのママリ🔰
人生100年時代の9〜10歳なんてまだまだ赤ちゃんですよ🤣
なにも今更なんてことないと思います。
まだまだママ大好きだし、褒められたいし、甘えたいと思います。
ほんのちょっとした事でも褒めてみたら、何か変わるかもしれませんよ。