はじめてのママリ🔰
旦那の職場の近くにしました!
通勤時間がもったいないし、旦那に負担かけるの可哀想なので☺️仕事終わったら早く帰って休んで欲しいし、朝もできるだけゆっくりして欲しいので✨
ママリ
職場の近くは土地が高くて狭い家しか建てられそうになかったので地元に建てました。
夫の職場まで1時間くらいで、毎日高速で通勤してます。一応自宅から10分15分のところに異動しようと思えばできるので、歳をとって通勤がキツくなったら異動も視野に入れてるみたいです。
よかったことは何かあったときに頼れる可能性があること(母は他界してるので実家にいるのは父だけだし、父も義両親もまだ現役世代なので無理なときもありますが…)、学区も実家と同じなのでいろいろ把握できてることですかね。
子供の幼稚園や学校の同級生に私も先輩後輩の子もいて、先輩が同じ保護者にいることはちょっと嫌です🤣
はじめてのママリ🔰
マイホーム計画中です🏠
うちは旦那さんの職場が近い方を選びました😊
実家まで1時間ちょっとですが近すぎず遠すぎずでちょうどいい距離感かなと思ってます!
それに実家近くに建てたら通勤で時間かかるので家族時間減るのも嫌なのでそこも選ぶ際のポイントでした🥹
ママリ
実家から車で30分のところにしました。
近いですが、子供が大きくなったら早々行き来しなくなりました。週末も習い事とかで忙しいので。
何かあったら1時間くらいならいつでも行けるので実家に寄りすぎる必要もないかなと思います。
転職の可能性が無いなら毎日の移動は短いほうがいいです。
うちは夫婦共に電車で1時間ほどかけて通勤していましたが、旦那がフルリモートになり、私も在宅中心になりなんとかなってます。
毎日長時間の通勤はきつ過ぎます。
コメント