はじめてのママリ🔰
パズルも色々レベルがありますから大きめのピースだと3歳くらいからできるようになりました🙋♀️
はじめてのママリ🔰
うちは型はめパズルやピックアップパズルは1歳過ぎ頃からやっていて、1歳半過ぎ頃に絵合わせカードを買ってそれができるようになってから(2つで1枚の絵が完成するということを覚えて欲しかった)、ジグソーパズル2ピースから始めました!
1歳10ヶ月の今、15ピースパズルを1人でやってます☺️
はじめてのママリ🔰
パズルも色々レベルがありますから大きめのピースだと3歳くらいからできるようになりました🙋♀️
はじめてのママリ🔰
うちは型はめパズルやピックアップパズルは1歳過ぎ頃からやっていて、1歳半過ぎ頃に絵合わせカードを買ってそれができるようになってから(2つで1枚の絵が完成するということを覚えて欲しかった)、ジグソーパズル2ピースから始めました!
1歳10ヶ月の今、15ピースパズルを1人でやってます☺️
「遊び」に関する質問
4歳の上の子に 【ごめんねしても全てOKにはならない】って どう伝えたらいいですかね?🤔 同じくらいの子にどう教えてますか?💡 ̖́- 例えば幼稚園から帰ったら 飴食べていいよって約束はしてたけど 園庭でずっと遊んで…
幼稚園、お迎えのあとに 園庭で遊べる時間があるので遊んでますが そこで一緒に遊んでる子と自分の子が喧嘩になり 相手のママが気付いてない時どうしたらいいですかね💦 同じクラスで園庭でもよく遊ぶ子がいるんですが …
不登校の子がいます クラスが違うので不登校とは知らずにお友達が遊びに誘いにきました 遊ばせていいと思いますか? 学校行けてないのに😭 行けてないからこそ外と交流持たせてあげたくて、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント