はじめてのママリ🔰
ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、ベビーベッドなどどのクラスの物を買うか、車無ければチャイルドシートいらないですし🤔
上記のもの全部買う前提で、そして一番安めの物を買うとして、そこにミルク用品バス用品お洋服などなど20万〜25万くらいで揃うと思います🤔
はじめてのママリ🔰
住んでいる地域や産院によってかなり変わると思いますが...
首都圏内の大学病院で無痛分娩で産んだときは、
健診費用7万円+出産入院費(個室)13万で計20万でした。
無痛にしては安い方だと思います。
それにベビーカー・チャイルドシート・抱っこ紐は買ってもらいましたが、合計15万くらいしました。
(良いものを揃えたので高めです)
そしてマタ服や入院グッズや授乳枕、洋服やお風呂グッズに消耗品等でおそらく5万くらい?
なので40万ほどかかったことになります😂
ママリ
安くて良いもの厳選しまくって出産前で10万くらいで、退院後〜一ヶ月あたりにプラス4万くらいかかりました!
出産費用とかは田舎の超最低限の病院で最低限の処置で済んだので20万くらいプラスで返ってきました。
ベビー用品は本当ピンキリですが、どんなに安いもの最低限集めても結局10万くらいは行くと思います…!
ただうちは親兄弟親戚友達の贈り物とか支援が一切なかったので、もしそういうので色々助けてもらえるならもっと安く済むかも!あと車乗らないならチャイルドシートも要らないとか☝️
リアプリ
東京に住んでます。
出産費は国から支給される出産一時金で全て消えます。+別途入院費が必要。
無痛分娩費用は東京都の補助金。
ベビーグッズは、ベビザラス、赤ちゃん本舗、AmazonなどSALEで購入して不要なものや使うか分からない物は後で購入したり、レンタルを考えたり。
約15〜20万円で何とか押さえる。
コメント