※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sk
子育て・グッズ

生後4カ月の赤ちゃんがいます!ワンオペ沐浴、みなさんどうしてますか?よ…

生後4カ月の赤ちゃんがいます!
ワンオペ沐浴、みなさんどうしてますか?
よさそうなベビーバスありますか?🙄🙄
うちは賃貸のアパートなのでお風呂場が狭いです💦
また、赤ちゃんを抱っこして浴槽を跨いだり持ち上げたりの動作がしんどくて(夫婦共々腰痛持ち)、結局今だに沐浴をパパと2人でしています。
ちなみに今は、子供用プールにお湯をためて、一人支える係、一人洗う係の役割分担でしています。
パパが仕事復帰した時や、どちらかが疲れてダウンしてる時を考えると一人で沐浴できるようになりたいなと思っています。
何か良いグッズ、方法あったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月でベビーバスはないかなぁと思います。
そんなに考えるならシャワーでいいのでは?わざわざお湯溜めてるの日本くらいですし。

boys mama⸜❤︎⸝‍

4ヶ月ならベビーバス卒業して一緒にお風呂入ります😊
寝転がして洗うやつもありますし😊

ままり

コンビのバスチェアを使ってます!
中に一緒に入って座らせて待機→私洗う→私の膝の上で子供洗う って感じです!

今は引っ越したので毎日湯船つかってますが、賃貸時代は上の子はシャワーのみで過ごしてました!☺️

多少お湯が飛んでもまぁいっかくらいの気持ちです😂