※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
お出かけ

授乳期に結婚式へ参列された方参列はお母さんだけで、赤ちゃんは預けた…

授乳期に結婚式へ参列された方
参列はお母さんだけで、赤ちゃんは預けた方
教えて下さい🙇‍♀️

今度、友人の結婚式があります
私だけ招待されていて、挙式、披露宴への参列を予定しています
幸い実家から近く旦那も休みをとっていてくれて、送迎もですし式の間は実家で待っていてくれます。

ただ、、、
結婚式のときには生後3ヶ月になっている赤ちゃんがいるのですが、産院退院後から完母できていて、哺乳瓶拒否です😭乳腺炎予防で搾乳した母乳を何度か哺乳瓶でチャレンジしてますが、ギャン泣きで咥えてくれず…K2シロップも乳首では飲めないので、ずっと直のみであげています…💧
挙式、披露宴で長くても4~5時間くらい?は空くと思うのですが、チャレンジして飲めなければ最悪、旦那に式場まで連れてきてもらい車などで授乳しようかなと考えています💦

挙式や披露宴を一時的に抜けて授乳などいけるのでしょうか?また、こういうことを問い合わせるとしたら、友人に確認するのか、式場に確認するのか、どちらの方がいいのでしょうか?😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の式のときでしたが、赤ちゃん連れのお友達はロビーでパパが待機して、ぐずったりしたらパパにバトンタッチ、時間見て授乳してました😊
私ならお友達に相談してみます☺️