※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心の余裕を持つにはどうすればいいでしょうか?イヤイヤ期で、こちらに余…

心の余裕を持つにはどうすればいいでしょうか?
イヤイヤ期で、こちらに余裕がない時に暴れられたり言うことを聞いてくれないと参ります…😫
うるせえなとつい言ってしまうことも🥲
どうすればずっと優しく接することができるのでしょうか。。

コメント

レイチェル

同じくです…今日も朝から「毎日毎日いい加減にしなさいよ!!😡」と怒り狂って落ち込んでいます…
でも多分明日もまたキレ散らかしてしまう…

はじめてのママリ🔰

物理的に距離を置くことですかね…🤔
テレビ観せてる間に家事することはあると思うんですが、余裕ない時期はテレビ観せておいて休んでも良いと思います😂こっちも人間なんで、休まないと無理!

私は、イヤイヤ期で手に負えない、こっちも余裕ない無理って時は即テレビつけてクールダウンして貰ってました。そして20分くらい観せたら子供も一旦落ち着いてるんで、接してました😊私もその20分くらいの間に心落ち着けてました。
おすすめです!

M

私の場合ですが、睡眠不足が全ての原因かなと思ってます🥲
睡眠不足→身体が怠い→家事が疎かになる・十分に構ってあげられない→癇癪→イライラ🔃
頑張ってコーヒー淹れて、1口飲みながら深呼吸してみたり、トイレ中に目を瞑って、一瞬だけでも無の状況にしてみると、ちょっとだけ気分転換できます。
あとは最悪テレビかけて、観てもらってる間に数分横になってみたりしてます💦