産後の夫のゴルフ、どのくらい許せますか?3歳(保育園児)と1歳2ヶ月(自宅…
産後の夫のゴルフ、どのくらい許せますか?
3歳(保育園児)と1歳2ヶ月(自宅保育)の子供がいる育休中です。
夫は週6勤務の日もあり、日曜日しか子供達と顔を合わすことができません。
2人目が産まれる前にゴルフ納め?をしてました。(臨月のしんどい時に月3で行った事を忘れてません🤨笑)
下の子が1歳になり、最近また復活してきたのですが、月1〜2で行くんです。⛳️
土曜日も仕事、日曜日もゴルフ。子ども達と1日過ごせる日は月に2回程度。
下の子があまり寝ない子で夜泣きもまだあり、私は産後朝まで寝たことがありません。今でも3時間おきです。
仕事の日は疲れが取れないとの事で寝室は別です。それでもドア越しに夜泣きの声で起きて寝不足〜と言われて私がブチ切れて喧嘩になりました😂
話をもどしますが、私としては2ヶ月に1回、せめて月1のゴルフにしてほしいです。でも仕事ばかりで息抜きもしたいかなあと思う優しい私と、子ども2人も居て好きに過ごせると思うなよバカがと思う厳しい私もいます😩
みなさんはどんな風に自由時間決めてますか?
わたしの自由時間はこないだ産後初、子供を夫に預けて友達とランチに行った半日です🍽
- ぴよ
空色のーと
まぁ行って月1ですかね?
私なら夫に「あんまり調子乗って遊び回ってると、亭主元気で留守がいいの典型間違いないからね?イラついたり期待されてるうちが華だよ。そのうち心のシャッター閉めたら、あなたに何も感じなくなるからね。」と無表情で言っておきましょう。
私はそれを言えず、少し大きくなってから夫に「俺を頼らないよね」と言われたので、「好き勝手遊んで、頼んでも頼まれてくれなかったら期待もしなくなるの当たり前じゃない?心のシャッター閉じたらなかなか開かないもんよ。でもそれで家庭上手くいってるでしょ?」と笑顔で言いました😌
それから嘘みたいにごみ捨て行ったり、朝寝坊出来るよう気を使ったり、できることやるようにはなりましたけど、本当にしんどい時には逃げてたよね、子供が話せて言うこと聞くようにならなきゃしないんだね?の気持ちは消えません。
はじめてのママリ🔰
旦那は下の子が生後半年以降から
月1~2回ゴルフ行ってます。
代わりにゴルフから帰ってきたらちゃんと子どもたちと遊ぶ約束したり
私も半日1人時間もらってランチや買い物したりしてます!
ママリ
土曜日も仕事なら、2ヶ月に1回にして欲しいです。
コメント