※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳についてです。完母で今週で生後10ヶ月になります。普段の授乳と離…

卒乳についてです。

完母で今週で生後10ヶ月になります。
普段の授乳と離乳食のスケジュールは
5時授乳、9時離乳食、13時離乳食、17時離乳食、20時授乳
で日中は麦茶で水分補給しています。
毎日離乳食は完食しています。

今日途中起きることはあったものの授乳なしで7時半まで寝てくれ、そのまま離乳食を食べさせました。
この調子でスムーズに卒乳させていきたいと思っているのですが、10ヶ月で卒乳って早すぎるでしょうか?
もう栄養面は離乳食で賄えるようになっているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長男9ヶ月末で、母乳あげても飲んでくれなくなったので卒乳しましたが、出来るなら1歳頃までフォロミもしくは母乳、飲ませることが推奨されていたと思います💡

当時200グラム以上の離乳食を完食、体重も重めの方で余力があったので、念の為掛かりつけの先生に相談してからやめました😊

バランス心配で、フォロミ飲んでくれないかなーと試行錯誤しましたが結局無理で、卒乳した感じです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子は10カ月末でした。
    それでも早い方だったと思います。

    こちらもその頃には、1歳以上の量を食べていたので、大丈夫かなーと判断しました💡

    • 1時間前