1人目が女の子で実家義実家共に凄く可愛がられています。私は2人目の性…
気を悪くさせられたらすみません💦性別についてです
1人目が女の子で実家義実家共に凄く可愛がられています。私は2人目の性別についてどちらも同じくらい希望しているのですが、やはり可愛い可愛いされるのは女の子なのかな?と…
私自身女家系で、男の子を育てる想像が付かない事や、私の父が娘をすごく可愛がってくれているので、また女の子だったらデレデレになるのが目に見えています😂
父も還暦を超えており、私も3人目を産むかはまだ分からないし、これが最後の孫になるかもしれないので、女の子だったら父にもまた1人目と同じように可愛がってもらえるのかな〜と思ったり
姉も娘をすごく可愛がってくれていて、子供も皆女の子です。
夫も仕事でなかなか娘と居られる時間は少ないのですが、それでも可愛い可愛いと言っていて、夫の予想は女の子(恐らく女の子希望な面あり)なので、これが男の子だったら少し薄まる気がして…😂
女の子の方がやはり周りには沢山可愛がられるのかなぁと思い、そういう面では女の子を希望しているのですが
どちらもお持ちのママさん、どうですか?😂😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは上男の子、下女の子ですがどちらも可愛がってくれますよ😊
上3歳、下1歳で下の子はまだ人見知りがあるのと、上の子の方が意志疎通取れるので上の子の方が構われてる感じありますが😂
性別は関係無さそうです。
はじめてのママリさん🔰
うちはどちらも可愛がられてますが強いていえば自由奔放でいい意味で行動の面白みがある次男のほうが可愛がられてます😆
逆に初の男の子となればじいじばあばはメロメロになります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに性格が大きいかもですね🥺
濁して書きましたが、男の子は居ることは居るんです😂
ただ2人共もう大きいのと、あまり会う回数も多くなかったみたいです💦
どちらでも可愛がってくれますかね☺️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😳義家族側の孫が男女なのですが、義母は女の子の方を分かりやすく可愛がっているので、女の子=可愛い可愛いの印象があって💦
義家族の反応はどーでもいいのですが😂
私の父や夫の娘への可愛がり方を見ていても、男の子でも同じように可愛がってくれるかな…?と気になってしまって💦