※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
妊娠・出産

子宮内膜症の治療としてジエノゲスト(ホルモン剤)を半年ほど飲んでいま…

子宮内膜症の治療としてジエノゲスト(ホルモン剤)を半年ほど飲んでいましたが、飲むのをやめて1ヶ月ほどで妊娠しました。

11/5に検査薬陽性

薬を飲むのを辞めてから生理が来ていないので詳しい数週は分からないですが、11/7に病院受診して妊娠4週程の大きさと言われました。

11/6から軽い腹痛と茶おり程度の出血があり、11/7に受診した際もエコーで子宮内に出血があると言われました。

まだ心拍も確認できないので1週間後に再受診し育ってなかったら残念だけど、、、と言われました。

11/8から38度の熱が出て出血も赤黒くレバー状で生理みたいな出血になってきました。

ネットで調べると熱と出血は流産の可能性があると書かれており不安です。。
ただの風邪かもしれませんが、、、
腹痛はありません。

同じような経験された方おられませんか??

次回14日に来てと言われましたが、明日受診してもいいですかね?まだ数週が小さいので心拍も見えないと思いますが、、

コメント