COで再石灰化した歯は、他の健康な歯より虫歯になりやすいのでしょうか。
歯にお詳しい方がいらしたら教えてください🙇💦
COで削らずに再石灰化で治した箇所は、その先も他の健康な歯より虫歯になりやすいのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
再石灰化で治した、というのがどういう状態かわかりかねるのですが今は進行してない状態ということですかね?
COは基本的にC1に進行していかないか経過を見ていくことになるかと思いますので、虫歯のリスクは他の健康な歯よりも高いです🦷
歯にお詳しい方がいらしたら教えてください🙇💦
COで削らずに再石灰化で治した箇所は、その先も他の健康な歯より虫歯になりやすいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
再石灰化で治した、というのがどういう状態かわかりかねるのですが今は進行してない状態ということですかね?
COは基本的にC1に進行していかないか経過を見ていくことになるかと思いますので、虫歯のリスクは他の健康な歯よりも高いです🦷
「健康」に関する質問
うちのベビー育てやすい方だと言われたんですけどどうですか? 2ヶ月男の子で夜の10時~朝の5時まで寝る😴 夜泣きは今まで1回もない・新生児の頃から6時間とか寝るような子・昼間はニコニコ😊しながら遊ぶ・昼間少しグズグ…
お子さんの保育園(年少から年長)は健康観察ノートみたいなのありますか? 息子の園は毎日検温と、朝食、便、咳、鼻水・鼻詰まり、嘔吐・吐き気、下痢・腹痛のあるなしを記入します!
短期間ですごく太ってしまった経験がある方、いらっしゃってますか…? 4年前は152cm42kgでした。 徐々に増加していき、2年前に50kg突破してからは少し気を付けてなんとかキープしていたんですが、ここ3ヶ月で一気に増え…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ
まだ治してもいないのですが
COだと思われる虫歯が娘に出来てしまって、調べると削らずにフッ素やレーザー治療などが可能と書いていて。
あくまでも治療であり、その後も進行するリスクがあるんですね😭
教えてくださりありがとうございます!😫
はじめてのママリ🔰
虫歯予防に効果があるとエビデンスをもって言えるのは食習慣に気をつけることと、フッ化物の使用ですね!
お砂糖が入ってる飲食物はできるだけ摂取を控えること(3歳くらいまでは控えられると望ましい)、
6歳未満は1,000ppm、6歳以上は1,450ppmのフッ素濃度で歯磨き粉は選んであげてください!(歯ブラシに乗せる量は年齢で変わってくるので調べてみてくださいね)
レーザー治療に関しては日本歯科保存学会のう蝕治療ガイドライン上でまだ確実にいい治療と言えるものではないかなと思います😖