私は2人子供がいます(上男の子、下女の子)兄夫婦はまだ子供がおらずこ…
私は2人子供がいます(上男の子、下女の子)
兄夫婦はまだ子供がおらずこれから妊活予定です。
兄とこの前会った際に
「兄嫁が(下の子)ちゃん大きくなったか?って気になってたよ〜」(なかなか兄嫁は忙しくて会えてません)
「兄嫁はやっぱり男の子よりも女の子が欲しいらしい」
「やっぱ女の子の方が可愛い」(このままではないけどこれっぽいことも言ってきた)
などと聞いてもないのに言ってきました。
前回会った時も妊活の話になるとそう言ってきて、前回なんて「男の子は話聞いてないしヘラヘラしてるのが嫌だ」と。
その時もそれうちの子のこと?ってまずイラッとしました。
その時はうちの子はその場にいなかったのですが、今回は真横にうちの子がいるにも関わらず言ってきました。なので私もさすがに前回よりも本気でイライラしました。
「そんなのもし男の子できたらどうするの?愛せるの?心配だわ〜」
「私はできればどっちも欲しかったし女の子がいい!男の子は嫌!っていうその気持ちはわからないや」
「てか元気ならいいな、、命だからね〜」
「男の子だって可愛いよ…」
「(上の子)が横にいるのにそんなの言うもんじゃない」(これは母が言った)
と私や母が言うと、言ったことを後悔したのか兄は焦って「あ…まじで失言だったごめん」「いやでも兄嫁ちゃんは上の子のことも気にしてたよ、本当だよ」とか後付けで言ってきました笑
はあ、どうしましょう、もうもはや兄嫁にもイライラします笑
絶対に女の子がいいだとかいちいち兄に影で話してる&うちの子は下の子のことしか気にしてない。これがもう私にバレてる状態なわけです笑
もちろん言うまでもなく兄嫁よりも、兄が一番悪いと思うしノンデリでどうかと思いますが。今回はたくさん酒が入ってたので失言多めでした😇😇
酒飲むと変なこと言う人ほんといや😀
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
子どもがいないから、そういう発言ができるのかなとも思います😅
当たり前に元気な赤ちゃんが産まれるわけではないこと、
我が子なら性別関係なく可愛いし、子育ては大変だということ、
親は子を選べないし、その逆も然りだということ、、、
親になって実感することや見える景色ってあると思うので、「幼いな〜無知なんだな〜」くらいに思っておきます🙂↕️
ただ、それを他人に伝えるかどうかはその人の人間性だと思うので、お兄さんもお嫁さんにもイライラしますね💢
心狭いので、子供たちも会わせたくないし、お嫁さんの産後も会いたくないです😂
はじめてのママリ🔰
お兄さんがデリカシー無さ過ぎです。
ママリさんを不快にさせて
兄嫁さんの評判を落とした
全てお兄さんがやったことですよね。お酒の勢いで言ってしまったのなら、兄は酒を辞めた方がいいですね😬!!!
兄嫁さんがママリさん親子の前で言わなかったのは、不快な思いをさせると思ったからかもしれません。
夫婦間なら、一般的には歓迎されない会話もすると思います。それって、夫婦以外誰の耳にも触れないからこそできる話なのに。
(兄嫁さんをフォローする意図は無いです。)
ぺらぺら喋るお兄さん、無理です。うちの旦那がそんなことしてたらブチギレ案件です🌋
知ってしまったからには、ママリさんが兄嫁さんを嫌悪するのは当然だと思いました。嫌な思いをされましたね🥲💦
コメント