※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お仕事

飲食店でパートして三年たちますが、四年くらい働いてる55歳のおばさん…

飲食店でパートして三年たちますが、四年くらい働いてる55歳のおばさんが最近ストレスすぎます。自分の考えが正解、自分が仕込みしたのが正解となんでも自分基準です。自分以外が仕込みしたやつは何かと文句をつけて手を加えてきます。店長にも話しても、気にせんでもいい好きにやらせとこうって感じですが、わたしは今日プツンと、もう無理だとなりました。人数的に、シフトはほぼ、被るので距離取るのは無理です。三年働いてるから次仕事探すにしても、色々覚えたりするのも面倒だなとは思いますが、みなさんならこの状況なら辞めますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

割り切れないならやめます!
やっぱり、その年齢でその性格は残念ですが直りません。なので周りが割り切れるかどうかなんじゃないかなと😭

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね。パートなのに店長の許可なく、勝手にやり方決めて仕事LINEに送ってきたり他に良いやり方あれば言ってくださいって書いてたから、わたしがやりやすいやり方を提案したら、これはこうだから。といわれたり笑 今日なんか急にあー無理だと心がプツンと切れました。

    • 2時間前
ままり

そんな感じでフリーター時代のアルバイト(5年ほど)でしたが、辞めました。

飲食店ってチェーンだったら店長は異動で変わるけどお局ってそれよりも長く店にいるからどんどん立場が強くなって自分自分ってなるんですよね。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ほんとにそうなんです!店長よりお局の方が長いんですよ。だんだん酷くなってきてそろそろ無理そうです。。

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    私のところにいたお局は私が辞めた5年後くらいにクビになりました。(我が物顔でいろいろやりすぎたのと店長より上の人間の悪口やあることないこと防犯カメラあるとこで言ってて笑)
    そのお局のせいで主婦パートは全員辞めてました。

    55歳だったらまだまだ現役で働くだろうしあと数年の辛抱とは行かないとおもうので私なら辞めます💦
    もしくは通える距離に系列店舗あればそっちに行きたいと言うとか、、

    • 2時間前
  • あーちゃん

    あーちゃん

    わー😅😅その人はどんな人でしたか?

    そうですよね。性格は変えれないだろうしわたしは35だしまだまだ職場もあるしわざわざ我慢している必要もないですよね☺️☺️

    • 2時間前