※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りず。
子育て・グッズ

【新生児の吐き戻し対策について】生後3週間の子の初ママです。毎日が不…

【新生児の吐き戻し対策について】
生後3週間の子の初ママです。
毎日が不安で我が子のちょっとした声で
なにかあったのでは?と気になって眠れないので
我が子とは別の部屋で寝ています。
(子と主人が寝室、私がリビング)

今は混合で育てていますが、ゲップが出ようが
出なかろうが、夜中の吐き戻しが怖くて
常にベビーベッドに傾斜をつけています。
(頭を高くして25-30度くらいの傾斜にしています)

常に傾斜をつけて寝かせるのは
よくないことなのでしょうか、、、??
教えて頂けると助かります🥲

コメント

ママリ

吐き戻し激しかった我が子たちは、
斜めにしたり、平らなときは横向きにしたり(背中に丸めたバスタオルを置く)してました!

ベビーカメラ?みたいなものつけると
うつ伏せになったとか咳をしたとか
異常をお知らせしてくれるものを
私は使っていました!