※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ただスッキリしたいだけの愚痴です🤣批判はご遠慮ください🤣義母、会話が…

ただスッキリしたいだけの愚痴です🤣批判はご遠慮ください🤣

義母、会話が続かないしずっとオドオドしててイライラする😂😂😂

昨日の会話です
「お姉さんとこは子供もう産まれたの?」(妊娠してることを話してた)→そうなんです〜!無事産まれました!
「あ、そう…」→???え???(おめでとうとかよかったねとかないんかい)
「性別は?」→男の子でした!
「あ、そうなんだね〜」→うふふ〜(こっちから会話広げるのめんどくさいからこの話終わりでいいよな)

そういえば私が二人目妊娠した事ラインで伝えても、そうだったの〜!としか言われなかったな…。いやいいんだけど😂

そんな感じなのに、平日仕事週2〜3で暇らしく「いつでも〇〇ちゃん連れて遊びに来ていいからね♡」って言われたけど話すことないしくつろげないしおもちゃもないから持ってかないとだし、そもそも車で30分かかるからそれより車で5分の支援センター行ったほうがよっぽど楽だし子供も楽しそうなんだよな〜!
いつも抱っこするとき顔近すぎるのも嫌だし🫠

昨日のイライラが今日まで響いてしまってる…。
ただのガルガル期だといいんですが、このガルガルは収まる気がしない😇😇

よし、少しスッキリしました。旦那には言えない愚痴。見てくださった方ありがとございます🌸

コメント

ゆき

うちの義母は、会話が全然噛み合わないし、めちゃくちゃスローです🤣
会話のキャッチボールがうまくいかない人だとイライラしちゃいますよね🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スロータイプなんですね🤣🤣
    話すペース違うのも結構ストレスですよね😳
    同級生にいても絶対友達にはならないタイプ…。笑

    • 47分前
  • ゆき

    ゆき

    絶対友達にならないタイプ、、めっちゃわかります!
    私の場合、義母と同業なのですが、職場一緒だったら絶対無理なタイプだわ〜って思ってます。笑

    • 45分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    確かに仕事一緒にしたらもうイライラしてたまらなそうです🤣🤣

    • 42分前