※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パートで働きに出て、息子(2歳)を年明けからこども園に預けようと思って…

パートで働きに出て、息子(2歳)を年明けから
こども園に預けようと思っています

家づくり中でやりたい事が増えて予算オーバーしていて
そのやりたい事が諦められないので
フルローンのつもりでしたが手出し金を出す事にしました

そこで来年7月頃までに貯めれるだけ貯めたいです

まだ確定してませんが面接に行く予定があるのが
歯科助手で時給1500円〜の求人の職場です
(歯科衛生士の資格持ってるので多少上げてくれるかも?)

院長によると、やり方が違うと言われるのが苦手な為
歯科衛生士は募集していないとのこと。
ただ、私が衛生士歴が短い為面接okと言われました。

夏までに稼ぎたいですが、
育児や家事もあるし、ここ2ヶ月は専業主婦していて
その前は週1、2の午後のみ衛生士していた程度なので
バリバリ働けるか少し不安な面もあります

今扶養に入っていますが、
扶養を外れて働いた方がいいと思いますか? 

それとも扶養内で扶養ギリギリまで働く方が
いいと思いますか?

皆さんのご意見ください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

①扶養から外れてバリバリ働く!!!

はじめてのママリ

②扶養内で稼げる範囲で働く!!!