人工授精の妊娠率について質問です(精子濃度が大幅減少) 現在2人目…
人工授精の妊娠率について質問です(精子濃度が大幅減少)
現在2人目妊活中で、今周期で人工授精3回目を行いました。
夫の精子の数値は以下の通りです。 • 今回(今回の人工授精時):精子濃度 1100万/mL、運動率 69%、奇形率 15%、精液量 3 mL
• 先月:精子濃度 1億1000万/mL、運動率 91%、奇形率 8%、精液量 2.4 mL
今回、D12にタイミングを取ったため(禁欲1日)、濃度が先月の1/10まで減少してしまったと思われます。先月は禁欲2日間でした。
先生には「妊娠率は下がる」と言われましたが、実際にどのくらいの確率なのか、先月と比べて本当に妊娠率が大幅に下がるのか知りたいです。
• 運動率や奇形率は問題ないみたいです。
• 人工授精は今回で3回目
• 過去2回は妊娠に至りませんでした
同じような経験をされた方や、知識のある方のご意見をいただけると助かります。
- maki🔰(1歳1ヶ月)
なな
濃度は確かに基準値より少し低いですが、運動率が69%と基準値以上で十分にありますし、そこまで大幅に妊娠率が下がることはないと思いますよ!
ただ、そもそもの人工授精の1回の妊娠率が5〜10%と高いわけではないので、回数を繰り返す必要があり、6回を目安に妊娠しない場合にはステップアップが必要になるかと思います🙇♀️
コメント