※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

近所の子ども達のボール遊びについてです。愚痴です。最近分譲地に新築…

近所の子ども達のボール遊びについてです。愚痴です。
最近分譲地に新築を建てて住み始めたのですが、
その分譲地はすでに10棟くらいの家が立っており、今回新たに横に4区画でき、その一区間に家を建てました。
一番奥に建てて、他の3区画はまだ誰も建てていません。なので、我が家の隣、我が家の前に2区画は空き地になってます。
隣の隣からずっと家が道路挟んで5軒ずつで10軒並んでいるのですが、今日夕方家に帰ったら私の家の前の分譲地でバットまで持って野球を2人でしていました。しかも、バットを持ってる方が打った時に私の家に飛んでくるポジションで、2人で投げて打って遊んでました。すごく気になって、少しの間車で様子を見ていたのですが、引っ越してきたばかりだし、同じ班のお子さんだろうし、揉めたくなく注意はしませんでした。でも、車や家に当てられてもおかしくない距離でとても不快です。以前は別の家の親子がサッカーを私の家の前の道路でしており、(そこの子どもはよく私の家の前でサッカーしてます)なんでみんな自分家の前の道路ではなく、わざわざ増設した分譲地でするのか、今までは4区画家が立ってなかったからできたとしても、今は一軒家が建ったのだから普通しないように親が言うと思うのですが、親まで一緒になってサッカーしていて、びっくりしました。
道路のすぐ前に車を停めており、当てられたくないので心底家の前でボール遊びはやめていただきたいのですが、関係性もあり、住み始めたばかりなのもあり言いづらくすごくストレスです。
普通ボール遊びとかって公園とかでするだろ
そんなにボール遊びしたいなら自分家の前でしろよとすごく怒りが込み上げてきます。みなさんなら注意しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

しません😣そこそこ大きいお子さんですよね?
もう何年も習慣になってやっているようなことを止めるのは難しいと思います…。リスクしかないというか💦

はーちゃん

分譲地に住んでます。
皆さん各自庭で遊んでるかお互い庭入ったりします。
親は注意しないんですかね?