※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーこ
その他の疑問

習い事についてです。スポーツ系を2個はきついでしょうか?空手と野球で…

習い事についてです。
スポーツ系を2個はきついでしょうか?
空手と野球です
空手週2回1時間半
野球がスポ少で平日2回と土日があるみたいです。
野球は本人は大谷翔平に憧れて半年ぐらいやりたい言っててそろそろ小学生に上がるし年長対象の体験教室があるので検討し始めました。
空手はずっと習って欲しいというか親の押し付けかもしれませんが本当にメンタルが弱くて強くというか精神面強くなってほしくて
すぐダメだってなって泣いたり色々と人前で発言できないとか

その精神的な弱さだと野球が今がやりたい気持ちがあって始めても続く気がしません。特に野球は大きくなるに連れ上下関係が大変で声出しとかあると思うので
じぶんから野球をやると言ったなら高校生ぐらい続けて得意なスポーツになってもらいたいです

子供のやりたい野球だけをやるか空手もやらせるか皆さんならどうしますか?

コメント

ママリノ

低学年なら両方やらせてもいいと思います。
だんだん どちらかに絞るかもしれないし、両方やるかもしれないし。

松井秀喜も野球と柔道を両方やってましたよね!

はじめてのママリ🔰

私と姉が空手習ってましたが、姉は精神的にすごく弱いです。
なので、空手をしたからといってメンタルが強くなるわけではなく、本人の性格によると思います。
礼儀礼節を身につけることでしたら、結構厳しいのでありかなと思います!

それでいうなら、野球もチームでするスポーツなのでメンタル弱くて無理。って感じならみんなに迷惑かかるのでメンタルを強くさせたいんだったら野球の方がいいのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供がやりたいと思わないものを親がやらせても本当に何の身にもならないので🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

大会被りしたら大変そうです🥲送り迎えとか大変でないならやる分にはいいのかなと思います!