※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

自然分娩で出産した&予定の方 なんで自然分娩を選んだのでしょうか?私…

自然分娩で出産した&予定の方 なんで自然分娩を選んだのでしょうか??

私は家から近い産院が無痛をやっていない、
あと普通に費用高い!って理由です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

費用が高い
経験してみたい
ですね!
2人目で来た時は考えちゃいます

ママリ

経験しておきたい
という興味本位でした笑

2人目来てくれたら無痛にして
産まれてくるところをちゃんと見ておきたいです😌

はじめてのママリ🔰

無痛もやっている産院でしたが自然分娩選びました!

陣痛の痛みに対して怖さは感じておらず、背中の麻酔のほうが怖いと思ったからです!笑

ゆかんこ

お金がない
自然分娩を体験してみたい
1人目いけたから2人目もいけるやろ
2人もいけたから3人目もいけるやろ
でした😂

ママリ

1人目の病院は無痛をやってなかったので無痛分娩という言葉自体ほぼ頭になかったです😂

2人目の病院は無痛分娩をやってたので産後のことを考えて(すぐ引っ越し)計画分娩という名の無痛分娩を勧められましたが、せめて37週まで赤ちゃんをお腹に留めておかないと無痛はできないとも言われていて、私は切迫体質なのでその前に産んでる可能性もあったので無痛は視野にいれませんでした。


3人目も無痛はやってない病院だったので自然分娩一択でした。それまでの経験上、3人目のお産はスムーズなほうだろうと予想できたので、もし無痛にできたとしても姿勢にしてたと思います。

ママリ

経験してみたかったからです😊
あれこれ日程を決めたりするのではなく、自然の流れに身を任せたかったです。
ちなみに無痛も和痛もやってる病院でした!
次も自然に任せるつもりでいます〜🌿

はじめてのママリ🔰

分娩費用戻りあるみたいで、なるべく多くが欲しかったので自然にしました🤣

ままり

費用高い
経験してみたい
1人目いけたからまぁなんとかなるだろうで2人目も自然分娩選びました☺️

はじめてのママリ🔰

無痛やってる病院で、1人目陣痛13時間耐えた後に緊急で無痛した経験ありですが、2人目は自然を選びました!

シラフで無痛の準備処置が怖いのが1番、金額2番ですかね😂
でも必ず終わりは来るし、めちゃくちゃ痛がり怖がりですが、呼吸意識したらなんとかなりました😭✨