※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

賃貸マンションから賃貸戸建てへ引っ越すか悩んでいます。転勤族で今は…

賃貸マンションから賃貸戸建てへ引っ越すか悩んでいます。

転勤族で今はマンション住まいです。一年前に転勤が急遽決まり、急いで見つけた賃貸です。

職場までドアtoドアで1時間、駅から徒歩15分ある、上の階の足音などの騒音以外、特に不満に思う所はないのですが、戸建てに憧れがあり引っ越したいです。息子ももうすぐ2歳で走り回り、下の階への音も気になります。

とても良いなと思った戸建てがあり引っ越したいと考えています。駅までは徒歩12分くらいです。

ただ、住み替えに80万くらいかかります。
また今のマンションだと来年春から通う幼稚園のバス停まで2分ですが、その戸建てだと歩いて8分かかります。

家賃も勿体無いので、いっそ新築か中古マンションを買おうと思い内見も行きましたが、単身赴任の事や今住んでいる場所が二人の地元の縁もゆかりも無い場所である事を考えると現実的ではないと思って毎回購入までいきません。
そこまでの不満も無いのに引っ越すのは贅沢ですよね。
でも、ここ半年ずっと引っ越したいと思っています。

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

転勤族とのことですが、次の転勤までどのくらいですかね?
少なくとも5年以上は転勤がない、あっても通える範囲かなってことであれば私なら引っ越してしまうかもしれないです😂
引っ越したいなーって気持ちを抱えながら何年も暮らすストレス嫌なので💦
幼稚園のバス停なんかは変更してもらえませんかね?新しく追加とか。
なので転勤がまだまだ先、バス停変更もありそうなら引っ越しちゃいます。
でも割とそんなにしないで転勤あるかも、ってことなら我慢します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます。
    前2回は2年スパンでした💦ただ来年春からの幼稚園は卒園させたいなぁと思っています🥺夫は単身赴任したくないようですが、、😭
    本当に仰る通りです。もうかれこれ半年以上暇さえあれば引越しのサイトを見ています。
    幼稚園に聞いたのですが、バス停変更できないみたいなんです😢
    はい、転勤まだまだ、変更ありなら絶対引っ越してました!🥹

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

我が家は引っ越しちゃいましたが、家だけじゃない問題もあったのでまとめて引越したことで全ての問題解決。
問題があきらかだったために会社から費用負担ほぼしてくれました。


旦那の会社だと
居住地の悪化を理由に手出しなく引越できますが、そういう例外の引越手当について詳しく調べてみたらどうでしょうか🥲

我が家もずっと戸建賃貸ですが、子連れだと戸建は騒音気にせずで気楽です。インフルで自宅隔離の時も家でボール遊びがんがんしてました。


心が病むと80万なんてかわいいくらいにもっとお金かかります。
私も病みかけていたので、お気持ちはすごくわかります!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    羨ましいです!!聞いてもらったのですが、うちの会社はいかなる理由があっても転勤以外の引っ越しは自己負担だそうです😭
    やっぱり戸建て良いですよねえぇぇ、音気にしなくて良いのが1番ですよね🥺

    ずっと引っ越したいと悩んでいるのでどうしようかなと思っています。

    • 47分前