3歳児の切り替えができないことについて😥今日は幼稚園にいつもと違う教…
3歳児の切り替えができないことについて😥
今日は幼稚園にいつもと違う教室までお迎えに行きました。
そこには4人ほど子供がいて各々遊んでいました。
先生がそろそろお片付けしてねー!
自分の荷物を持って帰る準備するよー!と言うと他の子はお片付けを始めて帰る準備をしていました。
ですが娘はブロックで遊んでいて、私がお片付けするよーと声かけしても嫌だ!と言って全然片付けず、帰る準備もしませんでした‥😭
私が無理やり片付けて、先生が荷物を持ってきてくださり帰る準備ができ、みんなで帰りの挨拶をして帰りましたがうちの子やばいですかね‥😥😥
特に癇癪を起こすとかはないです😓
普段は幼稚園の入り口まで迎えに行くだけなので、幼稚園での様子は見たことないのですが‥😭
今年の9月から入園し今は2歳クラスで来年の4月から年少です。
これくらいの年齢の子はすぐ切り替えできるものなんでしょうか?( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
そんなもんですよ〜🥲🥲💗
もう少し年齢重ねて、園生活も慣れてきてわかってくるようになると思います😌❤︎
まま
2歳児クラスならそんなものでは…!?
たまに迎えに行ったときにちょうどお片付けして他の教室に移動するタイミングだったりしますが、声かけられて片付け始める子もいますが、遊び続けてる子も全然います😂うちの子も迎え行っても遊び続けようとすることが多いです😇
普段それなりに先生の言うこと聞けてるなら心配いらないのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
保育士していますが、そんなもんです☺️
性格もありますし、3歳1か月ですもんね。そのくらいの子だとできるときもあればできないときもあって普通です。
コメント