コメント
はじめてのママリ🔰
娘も生後1ヶ月で90度になったり、ベビーベッドの柵に挟まってました笑
うちの場合は今のところ寝相悪く育ってます😂布団からは転がり落ちるので、壁と壁に接する所で寝かせて壁がない部分には親が寝て、足側には座布団敷いてます…夜中に落ちると泣くので。それでも親を乗り越えて転がって行ったことがあります。
はじめてのママリ🔰
娘も生後1ヶ月で90度になったり、ベビーベッドの柵に挟まってました笑
うちの場合は今のところ寝相悪く育ってます😂布団からは転がり落ちるので、壁と壁に接する所で寝かせて壁がない部分には親が寝て、足側には座布団敷いてます…夜中に落ちると泣くので。それでも親を乗り越えて転がって行ったことがあります。
「授乳」に関する質問
お宮参りその後の食事会などにはどんな服装で行かれましたか? その日の授乳について悩んでいます。 ワンピースの方は授乳が難しいかと思いますが、授乳口のついたワンピースを買われているんでしょうか? 両親を呼んでお宮…
離乳食初期の外出先での水分補給について 生後6ヶ月半で離乳食初期、まだ1回食で完母で育てています。 麦茶は離乳食の時に少しずつ練習中です。 完母なのに外出先での授乳に苦手意識があり、なるべく外では授乳したくな…
寝かしつけについてです 夫は育児に協力的な方で、夜間もオムツ替えや寝かしつけをしてくれようとするのですが、夫が寝かしつけをすると高確率でギャン泣きからの朝日を迎えるまでコースになってしまいます💦 基本的には…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり寝相悪く育つのですね、、笑
ありがとうございます!