※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロン
住まい

皆さんならどちらですか?🥺👦🏻(41) 年収400万 ボーナス20×2回👧🏻‎(34)年収3…

皆さんならどちらですか?🥺

👦🏻(41) 年収400万 ボーナス20×2回
👧🏻‎(34)年収300万 ボーナスなし

2人とも再婚同士で色々あり、貯金ほぼなし
FPに相談し、ドル建て積立・収入保障などに入っており教育資金・老後資金対策のNISAは始めた。

1人目妊活中

①新築建売 3800万/35年/月々9万ボーナス10万 フルローン
・近所が大規模開発中で数年以内に、徒歩圏内でスーパー子育て施設スポーツ施設病院ができる
・カーテンやエアコン等オプション込みでの価格
・駅徒歩10分

②現在の賃貸アパート/月々9万家賃駐車場込
・ほぼ新築2年 セキスイ鉄骨
・2LDKだが子の部屋も用意出来る
・ふた世帯のみのアパートの為そこまで騒音など気にしなくて良い
・近所に徒歩圏内で病院スーパー子育て施設充実
・ローン等(税金・修繕費等)の借金は気にせず良くなる
・駅徒歩15分

貯金はほぼないと考えていただきこれから1人目と考えたら、みなさんはどちらにしますか?

夫が40代でこれから子どももと考えたら、無理に住宅ローンを組まずに賃貸で、かかる予定だった固定資産税・修繕費分をNISAなどにまわして貯金した方がいいのかなとグルグル考えてしまっていました。41歳なので、35年後は76歳です。。

一応FPさんには、贅沢しなければ3800万ローンでも老後資金や教育費はNISAで準備できると言われました。

ただ住宅ローンを組んでしまったらもう何かあっても年収を落とせないので、気持ち的にキツイなとも思ってしまいます。

特に旦那さんが年齢近い方・状況が近い方などよろしくお願いします😇考え過ぎて頭がどうにかなりそうです💦

コメント

あっくんまま

私は正直持ち家後悔してます。新築で建てたんですけど、住み始めてすぐにコウモリが住み着いてるのに気づいて自分たちで最初は追い出して掃除してたんですけどまた戻ってくるので業者に見積もりしてもらったら17万飛んでいくし、裏が元々段差があって背の高い土地なんですが、2階建てアパートが建って全く日がうちだけ入ってこなくなって、基礎工事?してる時は土を掘り起こしてるから我が家にネズミが侵入してきたりと最悪です…。
買ったからにはそう簡単には出ていけない…
賃貸で暮らしてれば何かあった時は引っ越せるのに…と後悔の日々です。

deleted user

41歳35年ローンになるなら賃貸かな💦
産後自分が本当に働けるかもわからないし、住むなら旦那さん一馬力でローンを返せて生活できるところがいいと思います。
月9万でボーナス10万円は老後きつすぎると思います💦贅沢しなければ、って逆に言えば2人で働いて贅沢できないってことですから…
それなら、綺麗な賃貸で家族気ままがいいと…

はじめてのママリ🔰

連れ子ありですが、同じ様な年齢で再婚し、再婚と同時に新築しました。年収も少し多いくらいで似た感じです。
賃貸より、家買ってしまった方がお金貯まらないです😅
固定資産税とか部屋数が多い分、光熱費も高いし。
子供がこれからなら、②ですね。
うちは私の連れ子が高校生だったのと、教育資金は貯め終わっていた+私自身があったので新築一択でしたが。賃貸を探したら10万以上しかファミリータイプが無かったので。