※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまこ
子育て・グッズ

今月から次男が幼稚園の未就園児クラスに通っています。幼稚園からは1日…

今月から次男が幼稚園の未就園児クラスに通っています。
幼稚園からは1日どうすごしたのかなど教えて貰えません。
次男もまだそんなに話せないので何をしたのかとかどう過ごしているのかわからず…
幼稚園に電話して聞くのは迷惑ですかね?💦
未就学児クラスに入れるのも初めてで心配です…

コメント

はじめてのママリ🔰

気になる気持ちわかります😆
私は年少でバス通園だったので担任の先生に会う機会は全然なかったのですが、面談の時に担任の先生に「お会いできる機会が少ないので心配なことがあれば連絡帳でもいいし、電話してもらっても大丈夫です!普段の様子をお伝えします!」と言ってもらい、実際電話したことも入園して1ヶ月くらいした頃に一度あります👌それ以降は連絡帳に書いたりするようにしてます!

担任の先生に会う予定とかイベントが今のところないならば、うまくやってますか?家では幼稚園のこと喋らないので心配で…と一度電話して聞いてもいいと思います🥰

みまま

うちは、年少から幼稚園通ってますが、
(いま、年中) 
発達障害がありおしゃべりが遅いのですが、先生からは1週間に1回もしくは、月に3回くらいは電話で様子聞かせてくれますよ。園にもよりますよね。通ってる園は、お話できても月1。2回は電話で様子知らせてくれてるみたいです。
園ではどんな様子ですか?と聞いてみて大丈夫と思いますよ。
掛けにくいとかであれはイベントのあったひとかに、どんな感じか聞いてもよいと思います。