どうしたら口から食べ物を吐き出すのをやめてくれるんでしょうか。2歳9…
どうしたら口から食べ物を吐き出すのをやめてくれるんでしょうか。
2歳9ヶ月なのに吐き出します。
お米とかも咀嚼して口からベーっと出します。
何度やめてと言ってもダメです。
どんなにお願いしてもやめてくれません。
食べたくないなら食べなくていいから、口に入れたものを出すことだけはやめて欲しい、それだけは飲み込んで欲しいと何度も何度もお願いしてます。
汚いし、お外でそんなことしてる子もいない、4月から幼稚園行ってそんなことしてたらみんなに汚いって思われて周りから人が離れていくし、恥ずかしいことだよと言いましたが意味がありません。
もうほんとに汚すぎて生理的に無理で子供のことが嫌いになっています。
どうしたらいいんでしょうか。助けてください。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
お願いじゃなくて叱るのはナシですか?🥺
口から出した時点でご飯は1回全部さげる、お話して態度次第で残りのご飯をあげる、じゃ治らないですかね?🥺
ママリ
散々叱ってきたんですけど、ご飯食べることすらも嫌いになってしまいまして…
食べなくて済むなら食べたくないって感じなので下げたら欲しがることももうないし、お腹空いたとかもいいません。
一口二口食べれば別にそのあと食べなくても全然平気って感じなんです。
なので下げちゃうとやったー!ってなります。