コメント
はじめてのママリ🔰
積み木は家でできますか?っていう質問だけであとは
絵カードの指差し6つくらいありました
はじめてのママリ🔰
うちの自治体だと「積み木はできますか☺️?」っていう質問だけでした。笑
やった事は、絵本をみて指差しできるかです‼︎(バナナどれ?車どれ?とか)
けど一歳半検診って子供が家でも全く何にもできないとかなければ、基本的には親が「育てにくいです。」とか「相談できる人がいなくて病んでます。」とか申告しない限りはひっかかる事ないので、あんまり心配しなくて大丈夫ですよ♪
-
ままり
他の方もでしたが、質問だけなんですね😑
絵本も指差しできなくて😭
どちらかと言うと相談する機会って感じでもあるんですかね??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️相談会です‼︎
うちの子は爆睡してて何にもしてないです。笑
保健師さんが子育ての不安の相談に乗ってくれて、役所で開催されている育児相談会やママ達の集いみたいなのに誘われます🤣- 1時間前
はじめてのママリ
どちらも口頭での確認だけでした!
はじめてのママリ🔰
当時東京23区での集団健診でしたが、積み木積みましたよ!
四角だけでした🙆♀️
イラスト見ての指差もありました。
晴日ママ
丸とか三角もあったと思います🙄
ままり
実際にその場でやらないこともあるのですね。
家で積み木置いてますが、投げることしかしなくて😭
はじめてのママリ🔰
我が家も1人目はまだ積み木積むとかあまりしてなかったですし、指差しも2つしかできませんでした😃
でもお家でも遊びながら練習してみてくださいね😊といわれて終わりました笑
地域によるとは思いますが、発達相談は気になる人だけってかんじでした!