※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳9ヶ月、決まったものしか食べません😭ブームがその時であるのはわか…

一歳9ヶ月、決まったものしか食べません😭
ブームがその時であるのはわかっていますが、栄養的に大丈夫なのかなと心配になります。。
今は、
作る系だと、焼きそば(一応野菜は刻めば食べる)、チャーハン、ケチャップライス、そぼろ、さつまいも似たやつ
市販だとBF(決まったやつ)、バナナ、ヨーグルト、フライドポテトとかあんぱんまんポテト、蒸しパンなど

肉はあまり好きじゃないのか、ハンバーグとかは前から食べません
野菜もにんじんとか結構食べてたのに今はポイってしちゃいます😭
昼は保育所に行って一応食べてはいるので、そこまで気にしなくてまだ大丈夫ですかね?1歳すぎくらいまではちゃんと凝ったのを作ってましたが、今や食べないから簡単なものしか作らないし、ストックしても気分で食べない日があるからやらなくなってしまいました🥲

コメント

ママリ

めっちゃ食べるもの多くて羨ましいくらいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなのでしょうか😭ほぼ毎日同じもので大丈夫か心配になりました笑💧

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちはヨーグルトと干し芋とアンパンマンパンしかまともに食べてくれないです笑
    野菜なんて一切食べないし、毎日毎食同じものです笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰 

偏食の人をたくさん大人までおいかけたデータがあればいいのですが…

なので大丈夫かどうかはわかりませんが
うちも保育園の一食で生きている感じです。
一応、元気です。