子育てについて。この私の行動は間違っていたでしょうか? 3歳になって間…
子育てについて。この私の行動は間違っていたでしょうか?
3歳になって間もない息子がいます。
1歳後半ぐらいからイヤイヤ期が始まり、2歳代もなかなか大変でしたが、3歳になりパワーアップしてきました。
最近はちょっとしたことですぐ機嫌を損ねてしまいます。
先日、ショッピングセンターのおもちゃ屋のレゴブロックコーナーで遊んでいたのですが、もともとレゴブロックで車が作ってあって、「これ崩して他の作ろうか」と息子と合意のもとブロックを崩しました。
するとそのあとに作ったものが気に入らなかったらしく、「さっきの作ってあった車が良い!」と言い、しかしそのブロックの車はかなり難易度が高いもので再現は不可能でした。
ごめんね、もうあれは作れないよと言うと癇癪を起こし、おもちゃ屋の床に沢山のブロックを投げブロックが散らばりました。
ブロックを床に投げる前に「これ、もう投げちゃうから」と言いながら私と夫の顔色を伺い「それはだめだよ」と言うと、「じゃあもうやっちゃうね」と言い、やりやがりました(汗)
息子に怒鳴って怒ってやりたかったけどもう疲れてしまい、「もう~・・・」と言いながらブロックを拾い。息子は、「もう帰る!」とスタスタ歩く夫を大号泣しながら追いかけ。(抱っこも拒否)
私はさらにその後ろを歩いていました。一向に息子が泣き止まないので、私が「あっママ、ゲームコーナーに気になるやつあるんだぁ~」と言うと息子がやっと泣き止み抱っこさせてくれました。
同じショッピングモール内にあるゲームコーナーに連れて行き、息子が好きなアンパンマンのゲームをすると落ち着いて笑顔になりました。
そこで私が、「ねぇねぇ、おもちゃ投げたらダメだよ?お店のだからね」とお話しすると、「うん、わかった」と聞いてくれました。
どのぐらい息子に響いたかは分からないけど、私の行動は間違っていたでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
素晴らしい!神対応です。
コメント