※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi
家事・料理

①いつから大人と同じメニュー(味付け前のもの)をあげてましたか?②朝ご…

①いつから大人と同じメニュー(味付け前のもの)をあげてましたか?
②朝ごはんや昼ごはんなど大人が適当ご飯の時はどうしてますか?
③ベビーフードからお子様ランチ的なものに移行するのはいつ頃からがいいのでしょうか?


今まで離乳食を作って冷凍して食べさせてました。
数日で1歳になるのですが
いつから大人と同じメニュー(味付け前のもの)を
あげてましたか?

また夜は大人もご飯味噌汁お肉かお魚と野菜みたいな割とバランスのいいご飯なので取り分けしてもいいかなぁと思うんですが…

朝はパン、昼は適当に卵かけご飯とかなので
それは取り分けできないかなぁと。

朝昼は今後も炊き込みご飯や味噌汁を冷凍
夜だけ取り分けするのがいいのかなぁと
なんとなく思ってます。

皆さんはどうしてますか?

さらに今はたまに外食でうどん(汁なし)をあげたりするんですが早いですかね?
離乳食のランチボックスはいつまであげて
お子様ランチとかはいつから食べさせてましたか?

コメント

スノ

① 1歳過ぎから
② 朝ごはんは固定してて、お昼はうどんにしたりしてます!
③ ベビーフードは食べなかったのですが、お子様うどんは1歳から汁なしで食べさせてます!