※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外食に行ったら騒いでても注意しない親って一定数いますよね。小さい子…

外食に行ったら
騒いでても注意しない親って
一定数いますよね。

小さい子やイヤイヤ期だなー
って感じの子はわかるんですが
そこそこ大きくても
足でドンドンしてても親は言わないし
兄弟喧嘩してても親はスマホみてて
何も言わない。
大きい声やめなさいとか
そういうのもなくて
家か?って思います😂

コメント

ままり

昨日隣の席に注意しない族の方がいました。

ラーメン屋さんだったのですが、後の席の子供が足ドンドンをずっとやってました😮‍💨
そして、
他の兄弟の子も「うんちー!うんち出る!」と大声。
親「もぉ~wwwもうすぐ食べ終わるから、オムツにしていいよー!」

は?
でしたね。
以前、座敷のうどん屋さんで、隣の席の人が、赤ちゃんがうんちしたオムツを替え始めた人がいて、

こんな人が親やってるんだ…ってビックリしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう家族いますよね🥲

    自分たちは当たり前だと思ってるけど
    外に出てそれやるか?ってことが
    わからない人がわりといますよね😥

    • 1時間前