小6の娘なのですが、一昨日の夜から発熱しててその時は37.9℃でした。昨…
小6の娘なのですが、一昨日の夜から発熱しててその時は37.9℃でした。
昨日は起きたら頭が痛いと言っていて、ほぼ一日中寝っぱなしでMaX39.1℃(1回きりです)、平均38.1℃〜38.3℃で、小児科が日曜日で開いてなかったので夜に家にあったバファリン(小児用でアセトアミノフェン配合)を飲ませたからか36.5℃まで下がりましたが、今日の朝測ってみたら37.2℃でした。
頭痛以外はたまに咳が出るくらいで、関節痛とかはないみたいです。
起きた時には水分も取れてるし、トイレにも行くし、ご飯も一応食べてました。
学校でも休んでる子は居るみたいですが、インフルの子も居れば普通の風邪の子も⋯って感じです。
38℃をまた超えるようなら病院に連れて行って検査してもらった方が良いと思うのですが、37℃前半だと検査してもらえるかも分からないし、様子見でも良いのか迷います⋯。
皆さんなら連れて行きますか?
行くなら行くでネットで予約しないといけなくて、人気の病院なので迷うと予約が取れないのですが迷ってます⋯。
- km(8歳, 11歳)
コメント
ナツ花
続く熱、心配ですね(´・ω・`)
火曜日まで休める勢いであれば、今日は様子見します!
これで、また夕方に熱があがるとか、症状の悪化があれば、明日は受診します😊
逆に、今日1日服薬なく過ごせて、熱もあがらなければ、明日は登校させます!
km
コメントありがとうございます!
熱が出た一昨日、土曜日だったのですが休日参観で学校があり、その後遊びに連れて行った時までは元気だったのですが、家に帰った17時頃からやたら寝続けるなと思ってたら(普段昼寝もしない子なので)熱があって、疲れが出たのかなくらいに思ってたのですが昨日はずっと38℃で😥
もしインフルだったら発症後48時間以内には診察受けないとなので、今日がギリかなと思うのですが一旦様子見しますか😣?
ナツ花
インフル疑いがあるなら、今日受診します💦
検査してもらえるか、先に電話などで聞いてからにします😊