※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

レンジフード横吊戸棚について今、家づくりをしようとしているのですが…

レンジフード横吊戸棚について

今、家づくりをしようとしているのですが、そのプランの標準で対面キッチンのレンジフードの横に画像の様に吊り戸棚が付いているそうです
もし吊り戸棚をつけなくても減額にはなりません😣

そもそも、最近のキッチンは壁面でも吊り戸棚をつけない人が多い印象です!
個人的には壁面だったら嬉しかったのですが、レンジフードの横だと圧迫感や閉鎖感が強くなりそうで抵抗があります💦

けど収納がオプション追加なしで付いてるのは魅力だし、、、

対面キッチンでレンジフード横に吊り戸棚がついている方いらっしゃいますか??
もしいらっしゃったら使用感を教えていただきたいです🙏

コメント

ゆか

前のマンションではついてました!当時は何も感じなかったんですが、いま住んでいるマンションはレンジフード横は吊り戸というか壁がないのですごく開けていて解放感があります。

いま何もないキッチンをお使いだと、閉塞感というかキッチンが囲われてるようなひとつの部屋みたいな感じになるかなと思いました🤔
吊り戸無しにしたとしても壁はあるんですもんね…それなら吊り戸アリの方が実用的かもしれないですね🤔
メリットとしては、吊り戸があるとリビングからキッチン内があまり見えないのでお客様が来たときは良いかもですね✨収納量もあがりますし。
ただ上の方は台を使わないと届かないので使わなくなりがちで…かといって使わない重いものを入れるのは怖いですし💧
昇降式の吊り戸棚は使いやすかったです!