イライラし過ぎて文章変です!娘は、抱っこ紐で寝かしつけて、10分〜15分…
イライラし過ぎて文章変です!ごめんなさい🙇♀️
娘は、抱っこ紐で寝かしつけて、10分〜15分で寝て、そこから完全に寝落ちるまで30分くらいは抱っこしてベッドに置いてそのまま寝るパターンです。
しかし、旦那は毎回私が30分抱っこする所を10分ほどでベッドに置いて、案の定泣いちゃって再度寝かしつけのループをかれこれ5日は続けてます。
1度失敗した次の旦那が寝かしつけする時に、「もう少し抱っこしたままの方がいいよ」と柔らかく伝えても「いいや、大丈夫っしょ!」とベッドに置きに行き、毎回泣かれてます。
今日もそうでした。
「もうちょっと抱っこした方がいいよ〜」と伝えると「めんどくさい」の一言。
え、ちょっと待ってあんたが夜勤の時はほぼフルワンオペで寝かしつけは私。日勤の時は日中の寝かしつけはマストで私がやっている。なのにお前がめんどくさいって言葉を使っていいはずがない!ほぼ常に私がいる状態での育児なのになんでそんな私より短気なんだ!ほんとムカつく!ってなってます。
もう疲れました。明日からもほぼワンオペだ〜
- ぴくるす(生後7ヶ月)
コメント
ママリ🔰
そもそも子育てに対しめんどくさいとは?って感じです。
お前の娘でもあるだろ。と。
そんなん言うなら、お前が寝落ちしかかってるとこで、ゆさゆさ体ゆすって起こしたろか?って話ですよ😮💨
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です❤️
それは本当にいらっとしますね!男性って育児に協力してあげてるって感じで最後は困ったらママに任せればいいやーみたいなタイプが多い気がします💦
せめていつもありがとうみたいな言葉がほしい…
-
ぴくるす
はじめてのママリ🔰さんもおつかれ様です♥
何事も自分のイライラがピークに達したら「もう俺やらん」が口癖の旦那です🙂↕️
やらんと言いながらなんだかんだ80%の割合でやってくれるんですが、ママの場合は100%自分でやらなきゃいけないんだよ〜って思ってます(笑)
ありがとうの一言ほんとに大事ですよね!- 58分前
-
はじめてのママリ🔰
えー😔そんなこと言われたらイライラ止まりません😠
確かにママは何事も全力になりますよね💦母性本能でしょうね😅- 55分前
ぴくるす
ですよね😔
めんどくさいって言われた娘はどう思うのかちゃんと考えてほしいです。
自分は夜中までゲームして朝も起きたい時間に起きてるので余計にむかつきます✊