コメント
ひーちゃん
理解がなくても産休育休取れるならとりあえず頑張りますが上の子のために…
それが難しいならすぐにでも次探してやめますね。
手当がもらえるまでに継続して1年以上の勤務がいるのでそれの兼ね合いも考えないとなーって思ってしまいます
1年なので4ヶ月〜半年くらい仕事頑張ってから妊活すればギリギリ産休育休手当でるかなーと思うので😂
ひーちゃん
理解がなくても産休育休取れるならとりあえず頑張りますが上の子のために…
それが難しいならすぐにでも次探してやめますね。
手当がもらえるまでに継続して1年以上の勤務がいるのでそれの兼ね合いも考えないとなーって思ってしまいます
1年なので4ヶ月〜半年くらい仕事頑張ってから妊活すればギリギリ産休育休手当でるかなーと思うので😂
「会社」に関する質問
少し呆れてしまいました😭 4人目妊娠がわかり 里帰りする予定は無いと旦那に伝えました。 なので入院中どうするか話していて 保育園学童送り迎えどうする?と聞くと やるしかないやろ、との事で 会社と相談してどうにか…
ご主人が単身赴任している方や転勤族の方お話し聞いてください😭 現在専業主婦です。 転勤族で今まではついて行ってました。 持ち家の予定もないのでこれからも当分はついて行こうと思っていたんですが、物価高騰で余裕…
自転車で青信号で横断中、 車にぶつけられました。 人身事故にするのか物損事故にするのか どちらがいいんでしょうか? 警察から私に判断を委ねられ、 事故自体初めてだったので質問させてもらうと 人身事故は相手を罪…
お仕事人気の質問ランキング
み
産休は2週間前からで、産んでから3ヶ月です復帰しないと居場所はないらしいです🤣(第一子で産んだ後に言われました🤣)
手当はもう諦めようかなと思ってます😭😭ただただ保育園の存続のためだけに働きたいなぁーと思ってます😭
ひーちゃん
えー…そもそもそれは法律的にどうなのでしょうか…😂
わかります。
収入も大事だけどそれより保育園退園怖いですよね😑
せっかく好きで楽しくて過ごしてるとなると尚更😂
手当を諦めるなら私は即探します。
それでもって転職先で産休育休取れたらラッキー!くらいで妊活しますかね✨
授かりものなのでいつできても嬉しいけど手当てもらえるならなお嬉しいのが本音…🫣
み
個人のところなので、法律とか労基とかはもう怖がってないですね😂奴らは。
楽しく過ごしてるし3ヶ月で預けてるので先生がもはや第二のママになってるので、より辞めさせられません🥹🥹
そうなんですよね。
有給は今年度も15日分は捨てることになりそうなので、やめようかなぁ。なかなか決心つかず…
ひーちゃん
えー…そしてちゃんと3ヶ月で復帰したのですね…偉すぎます。😂
私ならそこで見切りつけてたかもしれないです🫠
15日!!約一ヶ月分もあるじゃないですか!!労基に言ってもだめなもんですかね🤔
とりあえず仕事がないことには預けられないので私ならすぐ探します。
辞めるのは見つかってからにしますが🙆
み
見切りつけなかったこと、後悔しまくりです!
もう今回で見切りつけようと思います!!!!!!
今辞めると言ったらその有給は捨てずに使って辞められます!笑
保育園は求職中も預かってくれるようで、3ヶ月の間に探そうかなぁと思ってます!
今月の不妊治療で妊娠してたら、流石に働くところないかもですが…
ひーちゃん
陰ながら応援してます🙆
休職中は預かってもらえますよね✨
今授かってるか分からないならとりあえず保留しておいて保育園って産前でそのまま預けることもできませんでしたっけ?(記憶が曖昧でごめんなさい)
出来るならそこ目指すのもありかなーと思いました🤔
とりあえず保育園辞めずに行けるのが一番ですよね😂