旦那の愚痴です。本日午前はニトリに付き合ってくれましたが、お昼の準…
旦那の愚痴です。
本日午前はニトリに付き合ってくれましたが、
お昼の準備等は当然私。
ご飯後はすぐに子供とお昼寝(2時間半)
その間私は午前中おでかけした鞄や購入品の片付け、平日用のお弁当の作り置きや常備菜づくり、洗い物。
旦那
子供と一緒に起きてきて1時間散歩→子供とシャワー
私はその間夜ご飯の準備
夜ご飯
20時 旦那と子供就寝(ちなみに旦那まだ歯磨きしてないため後ほど起こさないといけません。いつもは私が寝かしつけなのですが、今日は旦那が子供とお風呂に入っており、私がまだだったため寝かしつけしてくれました。)
わたしはそこから洗濯、食器洗い、食器の片付けがやっと終わってひと段落したところです。
子供の面倒は見てくれているし求めすぎですか?
私寝かしつけで寝落ちなんかほとんどしたことないですが😂😂
- 🐰(妊娠35週目, 1歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
私は逆に中途半端に家事手伝われても
これ違うとかこうして欲しいっていう自分ルールみたいなのがあるので
子ども見てもらえてる方がいいです!
そういうのが無いなら子ども見てたいから家事やって欲しいって言えないですかね?言ってもやってくれませんか?🥲
ぺんぎん
私も毎日寝かしつけしてますが、寝落ちしちゃうことしょっちゅうあります!!!
寝落ちしないのすごいです😭✨
-
🐰
2時間半も昼寝しててよく20時に寝れるよな、家事もしてないくせに。って思ってしまう私が心が狭いんだと思います😭😭
- 1時間前
-
ぺんぎん
平日は仕事で疲れてるだろうし、今日は子どもと散歩に行ったり遊んで、慣れないことして疲れたんだと思います😖😖
でも私も🐰さんだったらめっちゃイラつきます!寝てるところ蹴っちゃうと思います笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うちの旦那はたまに寝かしつけすると言って歯も磨かず一人でグースカ寝て朝を迎えてますよ〜。子供達は起きてます!
何かしてる間に遊んでくれたりお散歩してくれるの、助かりますよ😭!!
はじめてのママリ🔰
なんか、わかります🙄
お昼も夜ごはんも自動的に出てきてるとでも思ってる?
ってくらい普通のことのようにされるとイラっとします🙄
「おいしかったー、ありがとう」とかは言ってくれるけど、作ってることに感謝がないというか当然のようにしてるのにイラつきます🥹
買ってきたものもいつの間にか片付いてて、洗い物もなくなってて、起こしてもらうの当たり前みたいな感じ本当にイラつきます。
うちも子どもの面倒はみますし、お出掛けもしますが、似たような感じです。
昼寝もします、というか起こさなければずっと寝てるし、お風呂も言わないと入らないし(のんびりやなので)…子ども9:00に寝かせるにはどうすればよいのか、考えて行動して欲しいです🥹
🐰
臨月に入って身体もしんどいのにどんだけ寝るんだよ、っていう気持ちがまさっていて🥲
産後も育休とるって言ってますけどとったところで家事してくれるのか?
どうせ赤ちゃんと寝るだけだろって思ってしまいます笑