※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

セレモニー会場の事務パートの仕事内容について、実際の経験者の意見を知りたいです。

セレモニー会場の事務パート

平日昼間の募集があったので受けるか悩んでるのですが
どんな仕事内容だかなんとなく分かる方いますか?

式の進行には携わらない事務となっていて
パソコン入力、電話対応、接客対応。
冠婚葬祭の知識ほぼなしで大丈夫みたいに書いてます。

実際働いたり受けたことなどある方いますか?

コメント

りりこ

業務はほぼ清掃員、お留守番要員です。私の時にやってたのは日次清掃、イレギュラー清掃、在庫カウント、電話、FAX、銀行対応、あとは待機の遺体の確認、安置部屋の確認、遺族の面会対応。

遺体に対して忌避感なければ大丈夫です。あとはだいたい1人なので急な休みは多分ムリでほぼ子育て終了の年配者か独身しかいなかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほぼ掃除なんですね😂

    掃除のパートはイヤで避けてたので
    辞めておきます!
    ありがとうございます😊

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

だいぶ前に友人が働いてましたが、ホント事務って感じでしたよ⁉️
電話取るより、掛ける方が多いって言ってたはずです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーなんですか??
    なら応募してもよいかな🤔

    電話かけるとは
    どんな電話はわかりますか?
    営業電話はイヤだなーと💦

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    営業電話だと思います!

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    営業電話があるんですね😭
    ありがとうございました!

    • 11月11日