来年の4月から幼稚園に通わせようと思っています2023年9月生まれなので4…
来年の4月から幼稚園に通わせようと思っています
2023年9月生まれなので4月〜は2歳児クラス、3歳になったら満3歳クラスとなる感じです
私は現在仕事を辞めており、来年5月からパートで働く予定です(職場は未定)
通う予定の幼稚園では2歳児クラスがあり、幼稚園と同じ時間で通わせることが可能で、週5と週2で選べる感じです。
働いていれば預かりも使えます。
(いわゆる、プレになるんですか、ね?それとは違うんですかね?それすらもわからない、、)
週5で通わそうと思っているのですが、2歳児クラスはクラス年齢2歳児以下だから3号認定?
それとも1号認定?
もし3号になるのなら自治体に行く必要あり?
仮に1号だとして、4月は求職中、5月から働きたいという場合は
1号→2号に途中から変更するということ?
園見学も終わっており、いざ申請書を書こうとしたときに色々疑問が生まれてしまって、、、
明日幼稚園に電話して聞こうとは思いますが、
こんなこともわからない私はバカなのか、、、?🥹
電話する前にここにいる優しい皆さまに聞こうと思いました😭
考えれば考えるほどわからなくなる誰か助けて😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
普通に幼稚園として利用する場合は年齢関係なく1号認定です。
就労等で預かり保育も利用する場合は3号(0~2歳)もしくは2号(満3~)認定です。
2号及び3号認定の場合は役所に申請し認定通知をもらわないといけないです。
なので就労先が決まり勤務開始月が決まり次第速やかに園に報告、役所で1→2号又は3号認定申請をする必要があります。
コメント