※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママママリ🔰
子育て・グッズ

現在1歳7ヶ月の女の子を育ててます。最近、ウンチをする時に「ぷっぷ!」…

現在1歳7ヶ月の女の子を育ててます。

最近、ウンチをする時に「ぷっぷ!」とか「ぶぅ!」とお知らせしてくれる時があり、
「これはトイトレ始めるべきでは!?」となりました🤣

そこで質問なのですが、皆さんトイトレするにあたって子供用の便座ってどんな物を使われましたか?
▪️トイレに登る階段と便座がくっ付いている物
▪️踏み台と便座が分離してるもの
▪️便座のみ、踏み台は使わなかった
等を教えていただけると助かります🙏🏻
どんな風に進んだか、どんな商品を使ったか詳しく教えて頂ける方は書いて貰えると有難いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

コンビの踏み台と便座が分かれているものにしました!
便座を使わなくて良くなってからもひとりで便座に座りにくそうにしてるのでいまは踏み台だけ使ってます。
なので分かれてるのにしてよかったなーと!
便座のところに持ち手がついているので落ちそうで怖いってゆう感じも軽減されてるようだったし便をするときに力も入れやすそうでした。
前が少しですが飛び散りにくいようになってるのもいいなと思ってます!