※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

1歳8ヶ月 女の子です最近お喋りも少しですができるようになり色々な理…


1歳8ヶ月 女の子です

最近お喋りも少しですができるようになり
色々な理解ができ、意思疎通もできるので
悪いことをした時は割としっかりめに注意しますが
私が怒ると笑って誤魔化してきます。

何回言っても笑ってくるので、最後私が無言になると
ちょっとバツが悪そうにしています😇

パパが1度大きく怒った時は
この世の終わりくらい泣いていたのですが
私の言い方では伝わってないのでしょうか、、

ダメなことはダメと教えていきたいので
今はわからなくてもその都度伝えていますが
毎回笑われると普通にイラッときます。(笑)

どのくらいから「怒られている」という
感覚は身についてくるのでしょう?

コメント

ちゃんぴ

うちは3歳なるくらいから怒られてるってわかってきましたね😂

小さいうちは笑えばママ笑ってくれるってわかってるから怒られても笑うんですよね🤣親はイラッとしますが(笑)

パパが怒った時に泣くのは声が低いから怖いのかな?と思います🥺