※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員で働くとしたら、園の用事で月1.2回毎月必ず休むとなると迷惑です…

正社員で働くとしたら、園の用事で月1.2回毎月必ず休むとなると迷惑ですよね?

だったらパートで融通がきくほうがいいですかね。

がっつり働きたかったから保育園志望で第4希望まで書いて提出したらまさかの第4希望の幼稚園型こども園で、1号向けすぎて、もーーーーーって感じです😇😇
夫の転勤で強制的に私は退社。

神様が今は子供と向き合えと言っているのか、、、
とか思ったりしてます笑


自分の収入が低くなるの嫌です、、、、
夫の給料でもやってはいけるけど、全部を夫に頼りたくないんですよね、、、、
こういう私みたいな人を正社員で雇ってくれるところを手当たり次第受けてみたらどこかありますかね。。。_(:3 」∠)_

コメント

はじめてのママリ

月に1,2回ですよね⁇
うちの会社の場合だったらの話ですが、ぜんっっぜん迷惑じゃないです🤣
その他の日に真面目に働いてくれれば問題無しです😇

雇ってくれるところなんて
全然あると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

親が参加必須の園の行事そんなに毎月あるんですね😭😭わたしは今週4〜5のパートで、上の子供は幼稚園型のこども園ですが、そんなに毎月あるって感じじゃないです!
来年子供が2人とも同じ園になるので、正社員も視野に入れてます👀

今の職場は土日祝休みで、平日も必ず有休でみんな休むので、いけそうだなって思ってます!
職場選べば見つかると思いますよ〜💓

くにちゃん

正規(平日9:00-17:30)で働いていますが、娘の療育とか自分の通院とか園の行事で月2〜4日休みます🫡

同じく、幼稚園型こども園に通っているので、行事は平日だし振替休日あるし、先日も1号願書受付で4連休でした🥺

今から探すとならば、半官半民なところとか教育機関系、ママさん応援系の企業なら融通利くと思います😄

ぷー

月1〜2なら全然自分も周りも普通に休んでます。
最初半年くらいは有給なくて欠勤になると思いますが。
今の時代有給消化も義務化されてたりするし、月一も休めないようなブラックは減ってきてると思いますよ😊