※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
家族・旦那

旦那の父親が亡くなりました。同居してました。旦那のお義母さんは別居…

旦那の父親が亡くなりました。同居してました。旦那のお義母さんは別居中😅家族葬のほんと小さいお葬式にするそうです💦なので、お義父さんのご兄弟、お義母さんのご兄弟、長男の旦那と私と子供、旦那の弟と奥さんしか呼びません。
私の両親とは連絡とったりする関係でもないし会ったら挨拶くらいです💦会うのもほぼないです。なので一般参列と同じになるようです💦そもそも参列もご遠慮してって感じだったんですけど、うちの親が、いやそれは…みたいな感じだったのでご焼香だけになりました。これはおかしいですか??色々調べると家族葬は遺族のご意向が優先って書いてあったのですが、うちの親が納得してなくて、変なのって言ってます。そんなお葬式見た事ないとも言ってました。揉める事はないと思うんですけど、どーなのかな?と思って…
私の兄は遺族がそー言ってるんだから口出しするなと言ったそうですし、私にも色々言ってくると思うけど、上手く流しとけって言われました😅
もう今更なにも変えられないんですけどね( ˙꒳​˙ )

コメント

初めてのママリ🔰

焼香だけしたいと言ってるなら、お義母さんにその旨伝えて、いや。。て言うんなら行かなくていいと思います💦

聞いたことないというか家族葬は基本は家族でするものなので、誰呼ぶとかは関係性にもよると思うので!

  • M

    M

    ありがとうございます。
    ご焼香だけは来てくれるそうです!!
    関係性は良くはないです😅(笑)

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    よくないのですね笑

    ちなみに、私の親の葬儀は、
    高速で2時間かかることもあり、旦那の親には来てもらわなかったですよ笑
    兄弟の奥さんの親は近かったので来ましたが!

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    うちも家族葬でした!

    • 1時間前
  • M

    M

    はい。良くないです(笑)
    でも娘の旦那のお義父さんだから親族として出席するもんだと思ってたみたいです💦親族として扱われないんだと言ってました(笑)
    今まで家族葬じゃなく大きなお葬式しか行ってないので知らないんだと思いますが…💦

    家族葬だったんですね!でも遠いとまた大変ですもんね🥺うちは近いので尚更みたいです😰

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    んー😢そこも関係性にもよると思いますが、
    一般的には親族としては行かないかな?と思います。
    行っても焼香だけだと思います!

    • 1時間前
  • M

    M

    そうなんですよね💦関係性良くて、連絡取ってたり会う機会多いとかならまだわかんなくもないんですけどね(^_^;)
    まぁ、とりあえず納得はしてないけど一般参列としてきていただきます😅
    色々教えていただきありがとうございます🙂‍↕️

    • 1時間前